<称名寺永代使用納骨堂>

  種 類   型  状  収納
骨壺数
 献花 継承者  冥加金
 Aタイプ  納骨壇 1 基   8柱  可能   有り  150万円以上
 Bタイプ  納骨壇 1/2 基
 上段
  4柱  可能   有り  100万円以上
 C タイプ  納骨壇 1/2 基
 下段
  4柱  不可   有り   60万円以上
  納骨廟  合葬壇   粉骨  可能   無し  一体
 20万円以上

 Bタイプは40基限定で、普及促進割引が適用されます。
年間経費等の詳細は資料を請求してください。

 一族・大家族向けの収容数8柱から、小家族向けの収容数4柱の納骨壇、
 お一人住まいで継承者が居られない方の納骨廟までご希望のままに。


                             納骨廟


 
・屋内での参拝・空調完備・管理負担の軽減
  駐車場完備・東洋バス利用可・見学随時


<ご注意>
 
ご利用の場合は、稱名寺の門徒になる事が必要になります。

・令和6年「年回忌法要一覧」  ・・ご先祖様の命日を、ご確認ください

<法事などの、お問い合わせとご相談は、お気軽にお電話を。>
   電話番号 047−450−2441
 法要儀式(葬儀・法事)の連絡は、施主から稱名寺あて、直接ご通知ください。
 業者任せの方法は、皆様の真意が、寺まで届かないことがあります。

・彼岸会法要
  
3月20日(水)13:30〜15:30
  
稱名寺本堂  法話「先手・逆対応」   講師 稱名寺 長井住職

・「納骨堂・納骨廟」彼岸会読経
  
3月17日(日)11:00〜

・花まつり 「灌仏会」
  
4月7日(日)11:00〜13:00
  会 場  稱名寺
      白象の誕生仏に甘茶をかけ参拝。ぬり絵。朝食は煉瓦窯でピザ焼きパーティー。

・築地本願寺「親鸞聖人生誕850年・立教開宗800年慶讃法要

  参拝者募集
  日時 4月26日(金) 14:00〜15:15 ===>申し込締切3月20日
  集合 12:00 お斎弁当があります。 (12:15〜
  参拝懇志 一人 ¥3,000

・稱名寺ご旧跡参拝旅行
  日時  5月26日(日) 日帰り
  参拝寺院 報恩寺(一番弟子・性信房:横曽根門徒)+小島の草庵跡
  観光名所 いばらきフラワーパーク(ちょうどバラが綺麗)
  募集人数 20名
  申込締切 3月31日(一次募集)
  詳細日程と概算経費の検討を、旅行社に依頼中で後日発表します。

・「むぎの会・1」参加者募集継続
  7月より3名の新規受講者ではじりました。
  「漫画歎異抄」を教材にしての講座です。
  家でこもっている皆さん、受講を口実に、住職とおしゃべりしませんか。

・「むぎの会2」<築地連続講座>映像受講開始のご案内

 「むぎの会」受講修了者の会を「一人会」と称していましたが、「むぎの会2」と改称し、
 築地本堂での講座が再開されるまで、ユーチューブ築地連続講座を受講しながら
 開講を待ちます。
 受講対象者:「むぎの会2」
 日  時: 毎月第4土曜日の15:30〜17:00 

 内  容: 観無量寿経

 <行事の報告>  = 令和6年 年度計画表 =
<4月花まつり> 
 <彼岸会法要(春)> <彼岸会法要(秋)>
 <盂蘭盆会 法要>   <盂蘭盆会法要(旧盆)>
 <報恩講>  <稱名寺広報> 4月 5月
 <ともしびの集い(元旦会)>   6月 7月 8月 9月 10月
 <むぎの会第3期まとめ>   11月 12月  1月 2月 3月
 <門信徒会親睦旅行>   <おしゃべりるーむ>
 称名寺広報をご覧になりたい場合は、電話を頂ければ一部を無料でお送りします。
称名寺門信徒会会員になりますと、毎月無料で購読ができます。
 
全8ページ。アイデンティティーを尋ねるヒントがありますように。

<稱名寺へのアクセス地図>

<年間活動>
 
使用済み切手収集
広報「稱名寺」発行 毎月初旬 本年発行予定No.305〜314